madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2017年06月13日 の日記 ......
■ 何事もなく   [ NO. 2017061301-1 ]

■コミケのサークルチケットを待っています。10日に発送済と公式サイトにあるので、もう来てもいいのだろうと思います。サークル参加の場合は、コスプレ先行入場を頼まなくても、サークル入場時間内で着替えられると聞きます。白衣とネクタイと言う、コスにしては半端な上下ですが、自分は着替えて来るつもりです。

髪の毛だけでも、撫でつけて南国最後の高松仕様にしたいのですが、どうしても上手く行きません。ムースやワックスをありえなくらいつけても、後ろに行きません。ただの白衣着用と言う、憚りのあるコスです。慣れれば8月インテ、スパーク、冬コミでも着てみようと思います。案外白衣は快適だと知りました。



■坊ちゃんは何故街鉄の技手になったのか、という本を読んでいます。哲学的、文学的な本ではなく、当時の東京の電車事情を有名小説から眺めてみようという、気楽な本です。

流石明治大正の東京だけあって、路線図を見ると総武線が両国までしかありません。現在の山手線の真ん中のあたりも、御茶ノ水等の駅に続き、飯田町、牛込という駅が続きワクワクします。

レトロな感じがいいと自分は思っても。当時にすれば、最先端の交通技術の数々です。坊ちゃんが市電に勤めても、恐らくのどかとかクラシックだとかは全く思わなかったと思います。

今は超繁華街の新宿、渋谷も昔は郊外の更に奥だったそうです。細雪で長女一家が渋谷の道玄坂付近に住んでいますが、確かに丸の内に通勤するには便利だけれど、本当に閑静な場所だったそうです。

東京の今昔が分かれば、今の都内に怯えずにいられる気がします。時間旅行は何よりの癒しです。目の前にある、巨大な何かが全てではないと思えれるのなら、心の平安が得られます。



■何事もなく、ルーザー様の誕生日が過ぎました。ナイスミドルになった彼が見たかったです。他の人だと、同じ月に誕生日の人が何人かはいる気がしますが、ルーザー様は単身6月の様です。

3月にはくり子ちゃんと高松の誕生日があります。星座占いは楽しみ程度にしか信じませんが、高松って公式には、天秤座やさそり座のイメージがあります。意外や意外、水をイメージした星座の下の人なのかと思うとときめきます。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: