 ■考えて楽しいことを考えようと思いました。
もしフィアットを購入したら。別にどっかのシンジケートに撃たれることもなく、隣にガンマンを乗せることもなく、普通に通勤で使うだろうと思います。
それは楽しい暮らしでしょう。ミニクーパーや、フォルクスワーゲンにも憧れます。ただし、ディーラーというか、外車のタイヤ交換等してくれる場所が田舎にはありません。整備等がダメな自分は全て近所の車屋頼りです。
遠い県内の繁華街までいかないと、そもそもフィアットについて何もできません。自分の住んでいる場所は雪が多く、車には過酷は地域なので、車体に何があってもおかしくありません。フィアットちゃんと竹渕が暮らすには、不向きな場所です。
フィアット嬢は比較的手が出やすいはずのアイテムなのに(銃は猟やスポーツ目的なら所持可能らしい)、自分にはあのお鼻が長いルパンのベンツ(時価10億くらいらしい)と同じ遠さのようです。
■セーラームーンと言えば、幻の銀水晶ですが。以下雑感です。
・話が進むにつれて、マーズ達も自分のクリスタルを持っていることが明らかになり、価値が暴落したとかいわれるけど。回復アイテムとしての使い方まで秘めているのは、ムーンの銀水晶だけだったと思う。
レイちゃん達のクリスタルは、彼女たちのパワーのシンボル的なものであって、他者をヒーリングしたり、炎や水、雷以上の力にはならなかったと思う。
その銀水晶を持つムーンが、最終的に地球と月、太陽系の女王になり、銀河系全てのクイーンになる。銀水晶を使えるのが、先代のクイーン、うさぎ、ちびうさのみなので、彼女達の天下になる。
そんなのありか、世界はもっと自由であるべきだと、当時のアニメージュ等で投稿され。実際、楽しかった麻布十番の暮らしから、30世紀になると一気にうさぎたちが独裁者になるので、違和感は半端ない
今でも、現在のアホっ子なうさぎと、30世紀の独裁者のうさぎのミッシングリングは話題になるが回答されない
が、半端ないヒーリング能力と、攻撃力を秘めた銀水晶が存在するのなら、確かに万民はひれ伏すと思う。しかもうさぎにしか使えないのだから、うさぎたちとマーズ達が銀河系の独裁者になるのは致し方ない
自分も若い頃は、永遠の若さとか健康とか、別にいらないじゃんとか思った。今を楽しもうとか、未来って普通に嫌でも来るしと思っていた。でも、このグンマに蒸気機関車が走らない現実を思うと、もしうさぎと銀水晶があったらひれ伏すと思う。Content-Disposition: form-data; name="image"
|
|