■鉄道の明るくないニュースが続きます。鉄道の車内は密だという意見に対し、鉄博や書籍等で得た「車両の歴史」的なものを泣きながら力説したくなったり。
どこかの鉄道が窮地だと聞くと、預貯金全部差し出したくなったり。しますが、やらないと思います。コロナが落ち着いたら、宮脇氏みたいに日本中乗りに行こうと思います。
本当に宮脇氏の頃の鉄道は、華々しかったんだと思います。昔の鉄道の展示とか見ると、国民の移動手段=鉄道な感じがして、愛と希望が詰まっていたんだと思えます。
宮脇氏は新幹線アンチだったと思いますが、その新幹線さえ色々窮地です。すごく鉄的にあれなのは、日本の鉄道がほぼ絶対東京駅を目指している所です。(近畿だと梅田になるのだろうか)
日本の鉄はそういうものなのですが、自分の職場でも「都内へ移動禁止」との事なので、どれほど鉄好きでも東京へ行けません。どの鉄道も乗れば必然的に東京に向かってしまいます。気分的にヒイヒイ泣いています。
■学生の頃。最短で大人になろうとして、勉強ばかりしていました。結果、暑い夏に楽しい事を妄想しながら、自分の使命に燃えるという、空想家になった気がします。
食いたいものを食い、行きたい所に行く行動力より、その準備に手間取る人間かもしれません。若い頃の夢の一つが「五丈原を観光する」だったので、これは準備段階でコケてよかったかなと思います。
(北京を観光したら、空気の悪さと治安への不安等で、疲れ切った。武候祠はいつか行こうと思っていたが、現実的な不安だらけで多分行かないと思う)
さて千葉ですが
こころを読むと、先生とKは歩いて千葉一周したと読めます。内房線・外房線はどうしたのかと言えば、まだ少しづつ作っている途中だったと思われます。
三四郎で九州から東京へ、一気に鉄道で行く場面がありますが、山陽線・東海道線は早めに走っていたんだなと思います。
こころの私は小説のラストで鉄道に飛び乗るのですが。東京へ一気に行ける路線、常磐線か東北本線かなあと思いました。
先生の奥さんはよく笑う人です。こわいくらいお嬢さん時代はよく笑います。女だから笑うしかないのか、笑う顔に先生がよく怯えています。Kは他意なく彼女の笑顔を見て、恋したのかもしれません。
確かにKの方が度胸があるとか、女性に好かれそうとか言えそうです。先生の自虐的な面は、よほど先生を好きな人じゃないと不快になるかもしれません。(つまり私は相当先生が好きなんだと思う)Content-Disposition: form-data; name="image"
|
|