 ■只見線に乗れないとか。東海道新幹線に一年乗っていないとか。毎日のように日誌に書いていて、全部本当の事なのですが。ここは頭を切り替えて。
・竹渕は湯田中温泉の、よろずやに泊まったことがある (あの丸いお風呂と、お庭のお風呂 泊まったのは安い部屋だが、風呂は一緒 ロビーが大変広い)
・竹渕は、湯河原温泉の滝を見たことがある (気分は漱石 他修善寺、道後も行った)
・竹渕は人生で2回只見線に乗った (200回乗ったっていいけど、まずは2回)
・竹渕は越後湯沢に2回泊まったことがある (激安の旅館さんと、康成で有名な高半にそれぞれ1回ずつ泊まった 気分は雪国)
他、後1年くらいなら思い出し喜び出来るかなと思います。旅行・鉄に目覚めてから、行きやすい所にあれこれ行きました。栃木の黒磯温泉・東北本線乗り鉄にも行きたいのですが、栃木でも緊急事態宣言です。
グンマも遠からず宣言が出るのかなと思います。
■トゥギャッターでポルノグラフティの話題を読んで。サウダージが聞きたくなったので、聞いてみました。
他、GTOの曲、アポロ、ハガレンの曲、と段々聞きました。サウダージって、グンマ様の曲だなと思います。グンマと高松って、恋なんだよ恋とたまに思います。グンマ様が精神的に実は大人だから。やっている事はおバカだ甘ちゃんだと言われているけど。
ただしどう考えても、グンマに対し高松は酷い男です。グンマ様はおそらくパプワの世界でウマ子ちゃんと並んで数少ない、「次の恋に行けた人」なのかなと思います。(グンマの次の恋って何だろう 家族愛?)
ウマ子ちゃんは、リキッドへカッとしたお年頃の一時的な恋だったとして。グンマ様は赤の他人の高松と、結構近い距離に長くいたので、よく別れられたと思います。
(アポロが1999年の曲である事に驚いている。ヒカ碁・テニプリが始まった頃。
メリッサが2003年の曲。竹渕が成人式だ、就職だと騒いでいた頃の曲になる。昨日の事の様でもあるし、いや、その頃生まれた子が今成人式だし、と茫然となる。私はいつになったら大人になるんだ
今呼んでいる漫画、アオイホノオは1981年頃が舞台。その頃竹淵は生まれた。
アオイホノオの頃(リンかけの頃)〜星矢とかリアルタイム〜ドラゴンボール〜幽白・るろ剣・スラムダンク〜ヒカ碁〜武装錬金〜デスノ〜(以降ジャンプをあまり読んでいない) |
|