 ■ミイについて考えていました。ムーミン関連のグッズで大人気のキャラです。リアルタイムで昭和ムーミンを見ていた人には、「ムーミンと言えばミイ」らしいです(竹渕の母)
さてミイですが
もしあの世界に竹渕がいて。ミイと対面せざるを得なくなったら。多分、彼女を恨んだと思います。どうせ、
・ブス、デブ、八方美人に失敗している 近眼 ・いい訳が多い スポーツ嫌い ・一人が好き 等
あのミイに、マシンガンのようにののしられるんだろうなと思います。ミイは人の弱み、短所、気にしている所を、ガツガツ口にします。他人が自分を除いて楽しんでいれば、「あんた意地が悪い」と責めてきます。
一説に。ミイはあくまで「チビ」なので、周囲はミイの言葉が聞こえていないかもしれないそうです。「チビ」なので、多少刺激的な事を言わないと、周囲がミイに耳を貸さないとも。
ミイには数十人の兄弟がいて。しかもみんなミイと同じくらいの年らしく、ミムラ夫人も、ミムラ姉さんも多忙のようです。だからミイは常に愛情不足で、ムーミン屋敷に居座って、少しでも皆の注目を集めようと、非道を尽くしているとか。
非道と言ったって。他人の短所を小馬鹿にしたり、人の秘密をわざわざ窃視して言いふらして。自分の火の不始末をスナフキンのせいにしたり(昭和)、罪もない小鳥をいじめ殺そうとしたり(昭和)。他人の大事にしているものを、奪って壊して、謝らなかったり、一回でも手放したアンタが悪いとか言ったり。
(ミイは自分に甘く、他人にうるさくキツイ。チビのミイをいちいち気にするキャラが少ないので、バランスが成立している?)
ミイと言うと。ヤンソン女史のお気に入りだったと聞きます。窃盗犯の常習、悪い事を永遠に理解しないトフビフも、女史の分身みたいなものだったと聞きます。
■鴎外って。石見の人として亡くなりたいと言っていましたが。石見や、自分の本名には愛着があったのかなと思います。
小学生くらいの年齢で上京して、以来石見には帰っていないそうです。だからこその石見、本名への夢みたいなものが強かったのかもしれません。
でも、故郷にも本名にも夢を覚えない場合、どうなるんでしょう。「ドイツ帰りたい」とか鴎外は言いませんでしたが。
|
|