madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2021年07月22日 の日記 ......
■ かわいそうな人の話   [ NO. 2021072201-1 ]

■エアコンで喉が痛いです。

■愛情がなくても
(少女漫画的なほのぼの家族、ラブラブ新婚さん、カップル、熱いスポーツ仲間みたいなの)

生きていけるんだなと不惑になって思いました。別に闇落ちもしないし、アラシヤマ的な「面倒くささ」は十二分にありますが(「お友達がほしいんどす!!」的なパッション)、突っかかるターゲットのシンタローさんがいません。




■以下、田舎のかわいそうな人の話だと思って読んでくれるといいなと思います。



自分に経験が少ないから自称不幸とかになっているんだと、一念発起し。見合いなんかしてみたのですが。


結局

・胸がないと人権もない

・子供の生める女か、喜んで、嬉々として、嬉しそうに「俺の子供」ないし「孫」「後継ぎ」を妊娠、出産、育児、義実家サービス等永久に出来る人しかムリっぽい

・または、田舎独特?の後継ぎ!!介護オオオオオオ!!問題をそんなに「背負いこまない」スルースキルの高い人しかムリっぽい



・後継ぎたって、大企業なわけじゃないし

いつか「邪魔」になるかもしれない、普通の一軒家と田畑、墓地などの管理の話です。

(しかし家、畑、墓地等が田舎のステイタスで、それらの維持管理に全振りしてきた世代、人達がいる。大事にするのはいいと思う ただこっちに投げないでくれ)


・介護も、「嫁が全責任と手間を負って、義実家を24時間介護」とか今時ないと思うんですが。自分のカワイイ息子にキタナイ・辛い事させたくないし、自分の今後は不安だし、で「嫁の仕事」「女の義務」と射撃が始まる

介護保険制度とは
(※客観的に「健康」であり、介護サービスを使わない人には身近でない制度。「アタシの将来は〜!!??」とかいう「気持ち」には制度は答えない。)



この辺を何とかクリアしたとしても

「うんざりした顔をされた」「ちっとも楽しそうじゃない」「アタシのカワイイ息子をちゃんと大事にしているの??!!」等の射撃が始まります。

どんだけ感情労働なんだろうなと思いました。挙句、若くていい体で、明るく優しくオンナっぽく。男をにこやかに立て〜とか、時給一億円でもできません。

余程男運がないんだろうと思い、伴侶募集はしないことにしました。(自分の「家族」イメージが最低な事もあるんだろうと思う。「家族」=最低と思うと、「家族」候補?の人も怪しく見えるのかも)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: