 ■試験も何もありませんが、フィフス最終話まで履修しました。以下雑感です。順不同、頭のいい内容じゃありません、諸所お許しください。
・急に、フィフスモード発動の涼介。東堂塾を粉砕するとか言っていた涼介はどこかにいなくなった。口汚く、横柄な涼介も嫌いじゃなかったと思う(カスぞろいだ、右コーナーがヘタクソ他)
・・・いろは坂のダーリン、信司戦のために来ているしなあと思う。同じコースなんだから、啓介の時もその辺に京一&清次は来ているけど、沈黙のエンペラー。
確かに京一は啓介とバトルした事はないが。啓介の方でも、赤城に京一が来たあたりで既にムカプンだったし、勝手に拓海を撃破したから「京一って誰ですか」くらいな感じではある。
舘さんの時じゃないが、拓海がからむと遠慮なく来てくれる感じの京一。信司戦の解説はダーリンだし。うん、涼介が笑うようになって、なんか妙になまめかしいのはそこか・・・と思う。
・香織さんの自殺は。実家と実家の事業、北条家からのプレッシャー、凛の冷たさ、そして空気読まない涼介のせいなんだろうなと思う。男達で、か弱い立場の香織さんを、寄ってたかって追い詰めたからだと思う。
関係者の男性全員(涼介含む)で、
「どうして俺の言う事が聞けないんだ」とグイグイくれば、香織さんもおかしくなると思う。
本当のフィアンセであった凛さんの、「香織と結婚できない!?」ショックは妥当。香織さんの、涼介にひかれた気持ちも本当。涼介だけが、アクセルの踏むタイミング明らかに間違った気がする。
涼介はああいう人なので、被害者ヅラもしないし、加害者の一人だったという悔いみたいなものもあんまり出さない。ただ自分の悲しさを噛み締めるだけ?な感じだった。
凛さんの自棄的な態度を終わらせたのはすごいし、池田さんが涼介に惚れ込んでいた前振りも、涼介の人柄と言う所だけど、涼介、度々思うが、婚約している女性には「幸せになってください」と言おうよ・・・。
・グルグル回っちゃう豪ちゃん 悲しい
もっとNSXが見たかった。結構改造済だと思うけど、もともとああいういかにもというスタイルの車なので、あんまり気にならない 何よりカッコイイ 速い 好き
豪ちゃんもメンタルの次のステップに向かったと言う事だと思うけど、カリカリしていた豪ちゃんも嫌いじゃない。そして、もうあれ以上NSXは速くならない
啓介とFDが異世界の存在になっただけで、豪ちゃん&NSXが関東最速の一人なのは間違いない・・・Content-Disposition: form-data; name="image"
|
|