■清次と涼介
清次→裏切らない「お馬鹿」、お馬鹿と言うかお馬鹿キャラという程でもないし、単に京一とキャラの判別程度の特徴付けなのでは。ボンヤリ・天然タイプでもない。性格・情緒的には多分安定型。友達に欲しいタイプ
涼介→誰もが認める完璧男。ただし隠れ王様タイプというか、啓介の方がバンと「トップ」の男っぽい性格の様な気がする、完璧な時とそうでない時がある?
不安や緊張が解除された時の涼介は、多分清次以上に「お馬鹿」なんじゃないだろうかと思う。
清次は自他ともに認める安定とお約束のイケイケ・ベテラン「お馬鹿」なんだが、涼介の場合、自分の「お馬鹿」さを理解出来ていない、新米の「お馬鹿」なので、京一の手間は天井知らずなのでは
清次の「お馬鹿」なら慣れているし、涼介の完璧さにも一定の解釈のある京一だけど。「お馬鹿」涼介は放っておくとターンパイクで死にかけているから困るったらないのでは
■いろいろがウェストファリア状態なんですが(=神聖ローマ帝国の死亡診断書)。こころの先生についてです。漱石シリーズ有数の資産家でありながら、有数の「金に執着」のある男なんだよなと。
・多分、異性愛者ではない
・諸説あるが、Kと奥さんを争い合ったのではなく、奥さんとKを争ったんじゃないかと思う。理由とすると、奥さんとその母とだけの暮らしは、先生には苦痛だったから
(結果的にKがいなくなり、女だらけの暮らしに戻ってしまう)
・女だらけの暮らしに嫌気がさし、不幸そうなKが不幸そうに暮らしているのに目が行った先生
・そりゃあ、一緒に暮らすさ
・でもあくまで、「下宿の同居人」という扱いになる。先生とKは対等であるが、奥さんとその母がKに親しくするとイライラする先生
・Kがいなくて辛いのに、「友だち一人自殺したくらいで」という奥さん
喧嘩ばかりする先生と奥さん
「俺が悪いんだから」という先生。奥さんには何が何だか分からないと思うけど、私は分かったらしい。先生、鎌倉で私にナンパされているから、その辺から先生と私は相思相愛だったらしい。
先生と奥さんは何であるかと言えば。同じ男を求め争ったもの同士になる。でも奥さんはKの事なんかどうでもよかったし、単なる事件としか思っていない。愛情も同情もKにない・なかった奥さん
・・・・お前さえいなければ、とか先生奥さんに内心キレていそう。Kを懐かしんでも生き返らないし、奥さんとKの話なんかしたくない先生 火力が強すぎる先生
(Kのお墓には絶対奥さんを連れて行かない先生。私ですらギリギリ許されたくらい。奥さん、何が何だか分からないだろう) |
|