madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2022年10月18日 の日記 ......
■ 文太さん   [ NO. 2022101801-1 ]

■京一と京野菜と京涼の話が書きたいなと思いました。完全に自分用じゃんと思いました。

先生がどう考えたか分かりませんが、京一の京って、いろはカルタの京の夢大阪の夢からでしょうか。

「人の夢はそれぞれだね」という意味のことわざらしいです。京の札は関西版だと、京に田舎ありだそうです。こっちは言葉のままの意味だなと。(都会である京都にも、意外にひなびた所がある、という意味らしい)




■秋名の話が書きたいなと。

文太が具合悪くなる話

・文太が心配過ぎて、プロⅮどころじゃない拓海。文太は一応医院にも行ったし、何日か豆腐作れないから、なんなら政志の工場でゴロゴロしていると言う

今まで文太が具合悪くなるなんて無かったし、パニック拓海。

取りあえず涼介に連絡。医者の卵だし、頭いいし、プロDのリーダーだしで、なんとかパニックを押さえつつ電話。



・完全無欠の涼介だが、親子愛には疎い(と思う)

オヤジがオヤジがオヤジが、という拓海の気持ちまでは分からず、実に「冷たい」態度かもしれない(必要な指示は与えるけど、涼介パパが具合悪くなっても、涼介の前じゃ寝込んだりしないだろうし。「父子」が分からない涼介)

拓海は元来キレやすい子

何故か涼介の「美貌」「財産」「頭脳」「ドラテク」にはイチコロだったが、本当はキレる子

涼介にキレる拓海(原作・アニメでも、一回くらい拓海と涼介は喧嘩していいと思うんだ)




プロDなんかあんたが走ればいい、俺は豆腐屋になるんだと、電話を切る拓海

そしてそのまま、やっぱり不安過ぎて日光に電話する拓海。(池谷先輩・健二先輩・イツキに頼りそうだなと思うが、迷惑かけたくないなとも思いそう。彼等を困らすだろうし)

調理師免許があって豆腐作れる京一(出来るかなあ?)。何日かなら店を預かれる。清次は京一不在のいろは坂のために置いてきた。無論プロD観戦どころじゃない。毎度ながら「涼介、お前が走れ」




プロDのギャラリーに来ない!京一!にキレる涼介。(こうなると拓海もキレやすいし、涼介はさらに怒りんぼだよなと思う。怒りまで最速の涼介)

文太の代わりに店を回して。拓海を「涼介もプロDと学業で精一杯ですまない」等なだめて。涼介にも、「藤原が謝りに来たらちゃんと許してやれ」と説得を図る

そんな京一が書きたい(秋名の話なんだろうか)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: