madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2022年12月25日 の日記 ......
■ バリバリ   [ NO. 2022122503-1 ]

■しげの先生と言えば、バリ伝かイニDと言われるので、バリ伝を読んでみました。今、一部完読です。



・いや、秀吉退場って。

知世ちゃんが何をしたと?

あー面白くなって来たぞ〜という所で、こういうことするのが、先生なのかなと思う。癖と言うか、なつきの売春もそうだけど、あくまで話を盛り上がらせるためにそうするらしい。

その割に、秀吉退場と聞いてはいたけど、かなりショックを受けた。グンの、あいちゃんへの罵倒も結構効いたけど。幸せ〜からの、こういうどん底展開か、しげの作品にはあるんだろうと思う。



イニDはギリギリ回避したのかなと思う











...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ MF   [ NO. 2022122502-1 ]

■以下雑感です。

・しげの先生の特徴は、無機質を描く上手さだと誰か言っていた気がする。車とかバイクとか、本来「物」なのだけど、非常に雄弁。

本当に雄弁

これだけは、デビュー当時からMFまで変わっていないと思う。同じくらい、「女子高生のパンツ」が描きたくてならないのも、同じだなと思う。目下、初期から読み進めているけど、パンチラ他を実に熱心に描いている。

番外編の真子とか、あれいらんのではと思うが。真子の裸を見ているのは沙雪、パンツを見ているのは「読者」なんでセーフか。



少女漫画が必ず、「あたし誰君のために死ねる!」みたいなノリ必須なのと同じで、「俺、あの子とセックスしたい!そうでないならパンツ拝みたい!」というのが、あるのかも。

流石三大欲求。食う・寝る・性交する。



が、車もバイクも、それ自身には三大欲求がない。オーバーレブ!では車がたまにしゃべったけど、なんか嘘っぽかった。車のドライバーに対する不満が多いからか。



ハチロクは、食べない・寝ない・性交も出来ない。

そんな「物」の魅力を、引き出した先生は誇張じゃなくて天才であったと思う。物と言っても、結局拓海という男の子の話では?と思うけれど、やっぱりイニDはハチロクの話かなと思う。文太の車でもあるし。



ランエボもFCも、ドライバーとイコールであるようなないような、無機質の良さがあると思う。

ピアノの森がカイの話でありながら、メインが音楽の描写でもあるように、「物」とキャラはイコールの様なそうじゃないような、不思議な魅力があると思う。



先生、いいとこ滅茶苦茶あるんだけど。

執拗に女子高生のパンツをのぞくことと、いらん暴行シーンがあるんだよなあと思う。幸せな男女の姿とか、今の所、美佳と拓海しかない(その美佳も、拓海の大怪我という未来があるのか)

(よく言われるけど、絵の線がカクカクしているので、女の子の体には向かないタッチなのではと思われる。水着の全身像などでも、いわゆる「鼠径部(パンツの部分)」を熱心に塗っているよなあといつも思う。

男と車、バイクを描かせたら世界一なのに。エボと京一、FCと涼介とか、男×無機質が絶品)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー:
■ ドッピーカン   [ NO. 2022122501-1 ]

■そんなわけで、ドッピーカンを読んでみました。時期的にはイニDの前の作品になります。



・走ってばっかのイニDもありだったと思う。劇中に人間関係を取り込もうとすると、中里のぷるるんが端的な感じで、多分「まとまらない」。(中里はいい奴だけどなあ)

涼介の話が、「長年の婚約関係にあったカップルに、その場の雰囲気で干渉し、女は自殺、男は死神になる、そして涼介は死神に殺されかける」という、なかなかないドロドロ。

(涼介は多分香織さんについて、何もわかっていないと思う。死ぬ前も後も。一回目の命日には何していたんだろう)

・・・・イニDの後が高嶺の花、セーラーエースだとすれば、イニDの方が特異だったのかなと思える。京一さんみたいなキャラ、何かのバグだったんだろうか。




・三角関係好きなのか?というか、マンガ的には肉体関係って、ある意味なにかのゴールでもあるので、そう頻発されると困る。世間的にはそうなんだろうか。

男女がいい感じになる〜実は別の男・女がいて〜の繰り返しなので、どのキャラ同士も実はすれ違いが多い。



マネージャーとノリとか、そもそも「女の子が平均以上に可愛くて自分に好意がある」から始まった関係で、女の子がかわいそうすぎる。フェイドアウトした晶、描かれない部長のカップルの方が安定しているのかもしれない。

晶のお母さんとか、やっぱり娘が先生とと言うのに思う所があって、北村押しだったのでは。



・イニDで、よく美佳ちゃんが

脱がされたり

暴力振るわれたり

拓海との露骨な場面が出て来たり

本当は別の男と付き合っていたり

拓海が何を間違ったが「処女ですか」と聞いたり



しないなと思ったけど、何らかの力が働いていたんじゃないかと思う。なつきの売春とか、受けなかったのか作者が思ったほど人気が出ず、ヒロイン不在〜交代になったのは、それくらいイレギュラーな事なのかと思っている。

ターゲットが若い男性の漫画なので、仕方ないのかもしれないけど。どうであれ、キャラ達の幸せな姿が見たいわけで。美緒とか、暴力振るわれる意味あったんだろうかと思う。

ノリやメンバーとの友情マンガに全振りした方がよかったんじゃないかと思う。そもそも先生、「ちょっと不幸なくらいが受ける」という信条もあるようだし(でも拓海の扱いはかなり酷かったのでは)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: