madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2023年04月08日 の日記 ......
■ 那須   [ NO. 2023040801-1 ]

■細雪で妙だなと思うのが。幸子達の思う蒔岡家の誇りって、もう実質どこにもないことだなと。

財産も店ももうなく、残されたのは雪子一人なんだなと(妙子もいるけど、邪魔もの扱い)。だから、とっくに消えた蒔岡家の由緒だのを雪子一人の身の上に体現しようと、あらゆる見合いに挑むんだなと。



見合いに挑む資金力は、本家にはほとんどないから、お輿入れまで負担は貞之助持ちです。婿の貞之助がそこまでやる必要ないと思うんですが、妻・幸子のプライド故でしょう。

蒔岡家のプライド=幸子のプライド=雪子の見合い、となるので、そこを踏まえないと分かりにくい話だなと思います。




■東堂塾について考えた時、地図をじっと見ても分からんなと思う時があります。

那須、の守備範囲がとんでもなく広いからです。鉄道で言うと、以下2駅が最寄りですがさらにバス、レンタカーなどでの移動が必要です


・在来の黒磯駅(那須塩原市)
・新幹線、那須塩原駅(那須塩原市)


日光に行くならこんなにシンプル

・東武日光
・JR日光
・わ鉄
・群馬から自動車だと、金精峠もあり

→東武&JRで日光駅前に行けば、霧降から湯元まで、東武バスでめぐれる。東武鬼怒川線を北上すれば、大体の有名温泉地にアクセスできる。




那須は。黒磯駅ないし那須塩原駅から、更に那須町方面へ移動しないと「那須高原観光」は出来ない。温泉もしかりで、「温泉郷」と言うだけあって、「広範囲に点在」しているのがこのエリア。

那須塩原駅という駅名も、那須高原プラス塩原温泉郷という二つのエリアを合体させた、とんでもなく守備範囲の広い駅名。

鬼怒川みたいに、東武一本で楽々温泉という訳にはいかない。それだけに隠れた名湯が多いと思うのだけど、マイカー必須じゃないかなと思う。厳しい!

(東北本線は、あくまで上野〜青森を最短で結ぶ路線。JR日光&東武日光は、「日光に行こう!」という目的だけのために敷かれた路線。)



八方ヶ原(矢板市、東北本線・矢板駅がある)も、公式サイトで公共交通の案内をしていません。前橋駅〜赤城大沼までなら、一応路線バスがあります。プロDで涼介が、なんであんな豪華なバン数台引き連れて移動しているのか分かります。

サーカス?と思うような重装備ですが、確かに「遠い」よ。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: