■先週竜頭の滝に行ったら、紫の花がきれいでした。写真などでは見た事のあるツツジでしたが、「本当にあるんだ」と感動しました。美しい。去年中禅寺湖で見たクリンソウも可憐でしたが、ああ本当にあるんだなと。この時期の奥日光は花盛りです。
■正直、栃木にあって群馬にないものって、ないんじゃないかなと思うんですが。海とかお互いない訳だし。
なのに、奥日光に行くとなんか違うなと思うのは何故なんでしょうか。日光のツツジやシャクナゲを見ても、モデルさんの様に「見られる」事に慣れた花々の様な気がします。アイドル。
奥日光
・観光地化した自然
・低公害バスとか走ってる
・基本的に「誰かいる」
・紅葉時の混雑は有名
・中禅寺湖は湖畔に店・ホテルなどがある。観光地価格かもしれないが、出せなくもない価格
・いろは坂自体が観光地
・日光湯元まで普通にバスが多い
群馬
・基本的に野生
・観光地とかじゃなくて、農地・居住地・森林等の混在なので、スキー場などがあればまだよく、基本的に野生
・バスはない なくはないけど、本数等がサバイバル
・基本的に誰もいない(観光案内所などもなくはないけど、車社会なので点在であり、「知らないと行けない」)日光市の様な巨大な存在がないので、県・各市町村ごとの広報等を見るしかなく、情報が入手しにくい
基本的に「どこも混まない」
シーズンの赤城千本桜くらいか
ホテル、レストランなども基本的に「点在」の「一点豪華主義」なので、自分のニーズと合致しにくい。赤城南面の場合一泊数万円くらいの老舗温泉か、ラブホテルか、登山客向けになるのでは。カジュアルな観光ホテルとか、ガチで伊香保等にいかないとない気がする。
(素朴さに特化した北面の老神温泉の方が、過ごしやすい気がする。自分の書く京一は北面〜老神〜片品〜日光をよく走る)
群馬は観光アピールがヘタクソだと言われて久しいですが。うん、観光アピールの主導権は誰なんだろうといまだに分からない気がします。(自然相手なので、365日相手してくれる観光案内が少ないのか)
日光観光ならほぼ東武でOKですが
群馬の場合、100%マイカーだろうし
群馬で何が大変って「県内移動」
都内や日光、新潟、長野に行く方が正直「楽」
(群馬のために言うと。竹淵が県内の観光地等に幼少の頃行った時、車酔いによる嘔吐や、クラス内での孤立、イジメられない様に気を使い過ぎた等で、全く楽しめた事がない事を挙げたい。別に群馬が悪いわけではなく、過去竹淵が群馬を楽しめる状況じゃなかった事が影響していると思う) |
|