madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2023年09月06日 の日記 ......
■ 当たり前だけど   [ NO. 2023090601-1 ]

■疲れすぎて、なんだかもう分かりません。萌え・燃えを失ったら多分死ぬんだろうなと思います。大袈裟ですが、そのために生きていた事自体誤りだったろうし、心の支えをもっと甲斐あるものにすればよかった(一秒生きるための糧になってくれたものも多い)

・・・寒くならないうちに、山陰本線のスーパーおきに乗って来ようと思います。最長の気動車特急だそうです。結婚したい。

(山陰山陽(あと京都、赤城、熱海など転居王)とくれば志賀だけど。あんな豪勢な暮らしできない。一人暮らし!とか言って当時珍しかったガス暖房を殿様の様に使い、家事全般は雇用人任せ、浴びる程お金を使うから、周囲に怪しまれたそう)



■トオルさんの彼女の奈保さん。

劇中でお金貸したのはタイヤ代でしたが、ホイールその他も多分変えているでしょう。よく行くタイヤ屋さんにもホイールが売っていましたが、京一の履くОZのものはありませんでした(※イタリアの会社、アルミホイールの会社だそう)

タイヤも高いのは果てしなく高いですが、ホイールも。ふとOZをネットで見ると、目が点と言うより、ポカンとしてしまう額です。WRCやパリダカに供給したとか。

高校在学中に交際を始めたとして。

免許取ったら、給料という給料を信じがたい割合で愛車に注ぎ込む彼氏。時間も体力も、マックスで峠へ。なんで別れないのかと思いますが、在学時の印象がよかったのか。

(ちなみに頻繁にサーキットなど行くあたり、川井さんの稼ぎの方がいい気がする。)



■スラムダンクじゃないですが。

マンガ、アニメの根幹である試合や、イニDならカーバトルの事、二次創作するのはとても難しいだろうなと。

「花道、晴子とデートする」等の二次創作なら、ウキウキした感じでいいかなと思いますが、「リハビリ終了後の、花道のバスケ」とか、詳細は先生しか分からないんだろうなと。

作品の根幹を、二次創作できたらいいなと




京一、涼介と同じレベルの知識と技能を持つ

・・・・一生かかっても無理

と、思いました。一生懸命、彼等らしさってなんだろうと思いましたが、群馬遠征後の京一のバトルとか分からないし。涼介から見える世界は、尚の事分からないしなと。

なんとなしに、「自分ならこうしたい」レベルが浮かんでは消えるくらいです。京一と一回茨城行きたいなあとか。

(東堂塾的には、茨城はお隣さんなんだろうか。塾生時代に京一がなんか聞いたと思うが、どうなんだろう)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: