madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2024年01月19日 の日記 ......
■ 疲労   [ NO. 2024011901-1 ]

・湯西川に行くための、東武特急券を買いました。温泉に行くのに、疲れていてもいなくても、いいじゃない、そう思います。

理由なくそれが出来る、そんな行為を三つ四つ確保しないと、自分は生きていけない気がします。なんでそんなことすんのー、とか言う人は必ずいますが、まあ黙れと。

・温泉 宿泊ならなおいい
・読書 宿泊先でまったり読むのがいい
・乗り鉄 鉄道に乗るために飛行機で現地に行く贅沢
・観光 お好みで出来る贅沢、観光しない贅沢もあり
・クルマのメンテナンス 美容院感覚で、ガススタ等に定期で行くかもしれない




・疲労が蓄積しています。

疲労って、別にマラソンとかした訳じゃないのに、なんで疲れるんだろうと思います。

精神とか、神経がまいると、メンタルがアレになって、疲労がたまるんだろうなと。

自分が就職した時は、残業代が出なくて、時間外の仕事が沢山ありました。本当に沢山あって、全て「代休」で処理されていて、お金にならなかった気がします。代休がとんでもない時間たまっている人ばかりでした。

なんで、そんな無に帰すような事をするのかというと。




・みんながしているから

・やんないと、空気がつかめなくて、その場にいられなくなって、しんどい事を拒否しているのに、更に辛くなる摩訶不思議

・もういっそ、「流れ」に乗った方があとあと「みんな」にあれこれ言われる・言われない悲劇が回避できるのでは?

・スルーする度胸がない

・だって、「乗らない」と後がやばいの分かっているから

・「やって当たり前」とされている事をスルーするのは、多分とっても自殺行為だから

・やろうとやるまいと、死に向かうのは必至

・ならまあ、孤立しない方を選ぶのかなあ・・・




コロナ禍や、あれこれで「倒れる」人が出てきたせいか、数十年前とは少し違うように感じます。

まあ疲れるんですが。同じ疲れるなら、お天気のいい日に、戦場ヶ原・小田代ヶ原を歩いて疲れたいです。

ちなみに

本当に疲れる→有給を使う、とした場合

→は?健康でしょアンタ、という罵倒と、休んだ分の「仕事」が必ずドンと来ます。「どうして有給を使うんですか?介護ですか育児ですか急用ですか?」という質問込みで

はあああ?仕事してないで休んだから、迷惑かかるんだよ、カス!!休んだ分タップリ働け!!というそしりに負けないメンタルが欲しいです。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: