・MFの京一さんは電気自動車嫌いですが
(以下主観と実情です)
まあ分からないでもない
自分のマーチが高齢なので、日産に次の車の相談に行ったら、「次代は電気自動車」「電気自動車を買いましょう」とのこと 幸い高齢のマーチがまだ走れるし、K12マーチをまだ市街で見かけるので、次の車は考えていない
が 奥日光だの、群馬県北部だの、豪雪と酷寒の山間部で電気自動車は余りに考えにくい 売る方はアレコレ言うけど、実際、家で例えば「一気に5台充電」とか出来る訳ないでしょ
田舎だと、一家に自家用車数台は珍しくない。どの車を充電とか考える事は出来ない 皆乗るから
それと一般に電気自動車は高い
発売当時のマーチが比較的お安かったこともあるんだけど、同じような車で同じような値段だったら内燃の方を買う気がする バッテリーだの充電設備だの、
「メンテナンスの楽さ」で
よく分からないけど、圧倒的に内燃の整備士さんと、電気の整備士さんなら内燃の方が多い 工場も多い
あと内燃の「ガソリン満タン」という安堵は代えがたい
クルマのトラブルって、エンジンは滅多にない。エンジンは老朽化や負荷で何か起きることがあるけど、バッテリー程はトラブらない 自分のマーチもエンジンだけはまあ何とか
「発電」という目に見えないものに、どこまで頼れるのか分かりにくい。内燃だってと思うけど、内燃は酷寒でも大体動く 動かないのは電気系統(だと思う よく分からないけど)
日産、中里の車作っていた頃のギンギンな感じから、お国の言う事を丸飲みしている今とかなり違う気がしないでもない。技術の日産、海外でもウケる日産じゃない・・・わけでもないが、技術も販売戦略も今の所読みがはずれがちなのか
池谷先輩の車作っていた時の、洒脱な感じがまた欲しい。(マーチもニスモあったし。チビでも気筒は4つ) |
|