・クルマについて調べていて、混乱するのは。
→競技用の車についての記事を読む、へ〜
→一般公道を走る、街乗りの子の記事を読む、へ〜
→・・・・・公道最速理論はどこにあるの?涼介の場合、モータースポーツって訳でもないし、燃費や価格重視な街乗りでもないし。
いわゆるスポーツカーやスポーツモデルの車を、整備された環境であるサーキットではなく、「一般車両や路線バス等が日常的に走る公道」で100キロ近くぶっ飛ばし、ドリフト、グリップなんでもありな上に、たまにスピンや横転、接触もあるよ・・・・
イニDはファンタジーだなと(アニメの最終話の涼介、とうとう勘当されたか?)
・京一と言えば、WRC志向な男ですが。
ひと昔の車と言えば、「ヨーロピアンテイスト」「アメリカン」「ドイツ車」「イタ車」と何となく、海外の匂いをよしとしていた気がします。
エボも、国内ラリーに出てかつ世界志向だったよなと
私の小さい頃、中国と言えば自転車でした。(バトルアスリーテス?)インドと言えば、象のイメージしかありませんでした。
台湾も、ゆったりした別の世界のように見えていました。鉄道や船のイメージくらいでした。
今、そんなわけないなと
もう、気がつけば群馬の東部じゃないですが、「外国」は身近になりました。栃木のイチゴも、群馬の野菜も、温泉も観光も、外国の方が来ないと成り立ちません
大金かけて、サグラダファミリアを見に行こう、フランスの寺院を見ようと言う事は思わないのかもしれません。日本と海外、ではなく、「海外」の中に日本がポカンとしているイメージです
日産頑張れ(でも大量にリストラするとなると、群馬の山の中のディーラーとかなくなる気がする)
車も、例えばアストンマーチンでも買うのでなければ、志向するには遠すぎるか、あまりに近過ぎるかのどちらかのような気がします。
本当の海外の高級車、買えるはずないし (買ったところで、フィアットが山奥を走れるとは思えない)
こち亀の中川でもなけりゃ、昔のような海外志向なクルマは持てない気がします。そこでホンダ、スズキ、ダイハツなんだろうなと。日産は不器用すぎるのでは |
|