madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年01月17日 の日記 ......
■ 鉄   [ NO. 2025011701-1 ]

・新幹線が「つまらなくなった」点

いちゃもんじゃないですが、以前のトランヴェール(車内の無料雑誌)には、少なくともJR東の路線図がありましたが、今はありません。え?路線図ないの?と思いました。

ただのチラシの束じゃんと

なんというかトランヴェール自体、継続しているのが奇跡なので、有料になるとか、廃止になるとかの可能性を思うとつべこべ言えません。




著名作家の連載とかもあるし、フルカラーだしで安くなさそうだなとは思います。あきらかに観光押しなだけの紙面になったなあとは思いますが。(沢木耕太郎の連載があった時は、それを読むために乗ってもよかった)

(※おいしそうなものや、楽しそうなものをドドンと載せる割りに、「アクセス」を詳細に書かないあたり、自分で調べろと言うことか。それじゃ折角車内で見る意味なくないか みどりの窓口のあるなしとか、駅名とか、つらつら見るのが大好きだった)




・鉄道とは移動する乗り物なので

乗るために乗るんじゃなくて、何はともあれ、東京〜グンマみたいな点と点であれと思います。

だから



グンマ〜東京〜名古屋〜新宮(ここでJRが代わる)〜和歌山〜大阪〜京都〜氷見(魚食いたい)〜敦賀〜(このあたり三セク祭り)新潟〜グンマ

で乗ろうじゃないかと 乗降の駅は後で精査するとして

・・・・

しょう油食うために、刺身を食うみたいな旅程だよなと

羽田から和歌山なら空路もありですが、時間はかなり短くとも、お金はそんなに変わらないので、多分陸路です。じゃあ帰りものぞみでいいじゃんと思いつつ、JR西も楽しみたいので多分北上します

氷見線、まだJRの様です。

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: