・JR東、在来で埼玉〜青森の縦断をしたら、三日かかりましたが。(盛岡、浅虫で泊まった)
千葉を別枠で考えていたので、素直に縦断するともっとかかると言うか、東北本線の事しか考えていなかったなと
で、JR西の場合、新幹線で横断はそんなに難しくないでしょう。大阪〜小倉まで乗るのはよくあることです。
意外にJR西、縦断って結構大変そうです。
イメージとすると
新潟の端っこ(糸魚川からJR西の優待券が使える)
↓(この辺が長い 三セク祭りな上に、新幹線が少ない)
大阪
↓(この辺は近い 特急あるから)
和歌山
↓(この辺もまあ近い 特急あるから)
新宮
↓
JR東海エリアへ
乗り慣れているせいか、京都大阪辺りはイメージ出来るんですが。和歌山から南に行くと、一気に「長くなる」なと。和歌山が巨大なのか。紀伊半島がデカいのか
自分の旅行した事のある、房総半島・伊豆半島なら半日あれば一周できるでしょう。紀伊半島、長い
和歌山単独狙いなら、大阪まで新幹線で行き、和歌山に南下すれば高速で移動できます。JR西というくくりならやはり、氷見あたりからじっくり下りていきたいです。なので
一泊目 氷見 魚食べたい 二泊目 和歌山 大阪まで出れば行ける 三泊目 紀伊勝浦か、南紀白浜 温泉入りたい
新宮周りで名古屋へ 紀伊半島一周 完
四泊三日
紀伊勝浦から、関東方面へ帰るのは比較的近そうです。白浜〜関東へ、は大変遠い感じです。
観光はほとんどしないとして、三泊目を紀伊勝浦にすれば、あまり無理がなさそうです。大阪〜和歌山〜大阪なら、もっと簡単なのにと |
|