madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年06月27日 の日記 ......
■ ユーフォ   [ NO. 2025062701-1 ]

・響け!3期を見終えました。以下雑感です。お寿司ならワサビ強めだなあと思っていたら、最後までしっかり辛かったです



・なんとなく、真由が一番、久美子が二番な気がした。真由と久美子の巧拙は自分には分からないけど、真由は一番を引く女だと思った。

で、真由の方が上手い らしい

麗奈とソリを吹いて、全国へ駆け上ったのは真由の実力ありき。(久美子高三になってから、府大会・関西大会・全国大会と全部ソリじゃなかった・・・んだっけ、駆け足で覚えていない)



これ、どうして優子の代で全国に行けなかったかの答えになっている。優子の代、天才と言っていいみぞれに、希美がついていけなかったから・・・だそう

みぞれ、上手過ぎたのだそう

希美も上手いと思うけど、演奏して彼女が泣くのは、みぞれについていけないかららしい。奏者には分かるらしい




とんでもなく上手い麗奈には、優子の代の「失敗」も、今の北宇治が金賞を取る道も、見えたのだと思う。だから、感情面はどうであれ、真由を選んだ麗奈

ここまでやる必要あったのかと

真由が辞退すれば、北宇治金は不可能だったと思われる。真由がいなければ、奏と久美子が仲良くメンバーに選ばれ、皆から愛される久美子が、大親友の麗奈とソリ、で終わった思う。ただし、優子の代の二の舞になる。

少女達に、ここまでやらせる必要あったのかなあと



あんだけ、フリー!で「女々しく」やっていたのに。泳いでいると、ファンタジックなエフェクトがバンバン入ってきて、???になったのに お気持ち〜だったじゃん

どんなルール無視でも、心優しく凛には最後までみんな付き合ったじゃん 岩鳶高が主人公です!としておいたのに、岩鳶マネージャーは「おにーちゃあああああん」で、凛凛凛だったじゃん

男が主人公の時は甘く優しく

女が主人公の時は、千尋の谷に落とすのか 久美子は這いあがったが

部活やめる〜とか凛がくどくどくどくどしていたけど。そう思うと、久美子って男だなあと

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: