 ・下にあれこれ書いたんですが。公式でまるまる公開していました。いいのか?と思うんですが、「これで元が取れる」くらい、自信あるんだろうなと思います。以下雑感です。順不同
・あんまり関係ないが、自分は今の車がどうかしたら、インプレッサ買おうと思っている。(オートマのエボはあるが・・・あるが無理 一般用に進化したはずのインプを信じる)
・昴ちゃんがパンチラ、風呂要員、パパ活担当じゃないといいが。(ところでなつきは上京後どうしたんだろう)
・昔は少女漫画の様な絵柄だったと、これだけ見ればわからないだろう。セーラーエースの時の方が、やや面長。
ああ、コマ割りと効果音と車と人物と色合いと、背景は若干写真っぽいけど先生の味だ。効果線も先生のものだ。クリスタ・・・等ではない?手描きだよな
・グンマ人、さーは言うが、だべはどうかなあ。北関東と言えばべーべーで正解だが、取りあえず「京一のイントネーションがU事工事ではない」事実もある(※栃木を観光すると、ほぼもれなく地元の方?はU事工事なイントネーションだと分かる)
「あかぎ」のイントネーションも、基本アニメは県外的だった。旧アニメが正解かは分からないけど、グンマ弁最大の特徴は愛想のない息遣いなので様子見。
涼介がべーべーだったらどうしよう
いや、むしろ涼介こそ、グンマ弁をしゃべらないと「問診」が出来ない。「こわい=調子悪い」など、誤診を招くグンマ弁もある。むしろ涼介はべーべーであるべし
・ちゃんとコンビニに行ったんです。信じて下さい。
ヤンマガを手に取る → なんか違う →
→ 巻末を見る → 先生の名前がない → ?
→ おかしいなあ、先生のコメントくらい・・・
→ もうちょっと巻末を見る →
→ 「次号、しげの先生カムバック!」的なあおり
→・・・・? 7月22日とは? →
→ 公式サイトを見てみる あれ?発売した? →
なんか、自分の行ったファミマにはまだありませんでした。 |
|