madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年08月07日 の日記 ......
■ 関越   [ NO. 2025080701-1 ]

・角栄のパワーにより、新潟〜東京の間にある群馬にも、高速道路と新幹線があります。ローカル線の上越線も健在です。以下雑感です。



・いや、高速道路と新幹線って、有力なのは分かるけど、「運転できるか、新幹線のある駅まで行けるアクセスがあって、特急券と乗車券を買う力がないと」意味ない

事実、群馬の新幹線駅でパワーをいかんなく発揮しているのは、高崎だけだろう(上毛高原、安中榛名は、いわゆる「運営上」必要だからある駅)



竹淵が若い頃、父に「交通の便がよくない」と訴えたことがあった。親父に言っても変わらないけど、歩いて一時間かかる「駅」じゃ、免許取得前だと意味がない

(結果、駅まで親に送ってもらう → あれこれ文句言われる、のコンボ 交通の便さえあれば「父に送迎をお願い」しなくていいのにと思っていた 交通費は出さないだろうから、結局詰んだろうけど)


父曰く

「群馬にはインターチェンジと、国道、県道、それに新幹線もある!なんの便の悪い事か!!」


いや、だから子供の足には何の手助けにもならないんだよ・・・と、早く大人になりたかったです。父の運転はいやらしく、関越で海水浴☆なんてのは拷問でした 自分はお出かけが嫌いなんだと思っていました。



月末、マイカーで中禅寺湖と、伊香保温泉に行ってこようと思います。京一のホームと拓海のホーム。(赤城は・・・赤城は怖い。余裕と言うもののない「山道」。東武、撤退しないで)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: