madeingermany

[PREV] [NEXT]
...... 2025年10月29日 の日記 ......
■ パンケーキ   [ NO. 2025102901-1 ]

・どうも分からなかったのが信越本線でした。今だとメインは新潟〜長岡と言う認識ですが、そこ新幹線あるし。

不思議なことに、高崎にも信越本線があります。上越線のない昔、急峻な三国山脈を避け、高崎〜軽井沢〜長野〜高田〜直江津〜長岡〜新津〜新潟(主な駅)というルートがメインだった時期がありました。

アプト式を挟まないと全通出来ないので、高崎〜長岡まで一気に北上できる上越線の開通が待たれました。

と、大変分かりにくい路線 かえってトキてつとして、ノートレインノーライフのスローガンの下に、有人・親切な鉄道である今の方が利用しやすいのは何なのか

信越本線というと長野・軽井沢あたりが注目されがちで、「トキてつ」というくくりが分かりやすいのです。



・愛する鉄のカレンダー

仕事のデスクに置こうかなと思いました。日中、ずっと見られるし。お気に入りのものを机上に置く人は、少なからずいます。

いや、置かないでおきたい

乗りに行って彼等を見よう(乗り鉄をするには、そこそこ事前準備がいるので、上質な写真の多いカレンダーは重要な資料 でもアヒャヒャヒャとか叫びたいときには、愛する彼等を見たくない 愛するものとそうじゃない物が近くにあると、頭が破裂すると思う)




・確か菅総理の時

パンケーキが大好物の庶民派です☆とか報道されていて。(略)と思いながら、今の総理の好きなもんなんだろうと思って報道を見ていると

トラ

大正解じゃん、と

群馬にもスポーツチームはいくつかあるし、いいんじゃないと思いました。(※菅総理は本当にパンケーキ等の甘党らしいので、ウソじゃないらしい ただしミックスで焼いたものではなく、ニューオータニの・・・らしいが)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: